3枚目の腹巻帽子がようやく完成したので、まとめてご紹介しますー!
完成までの様子
腹巻帽子3枚目スタート。



録画したアニメを見ながらコツコツ進めます。

1カ所だけ結び目がありました。緑から突然赤になったので不自然になるかなと思いましたが編んでみると気になりません。

完成!トータル17日での完成です。
結び目があったので緑の方の模様が一部不規則になっていますが、これが良いアクセントになったな~と思っています。
完成写真&着画

おしゃれ着用洗剤を少し使用して手洗いで水通し。
以前編んだ物と並べてみました~!
今作は長さ57cm、幅26.5cmと一番細くなっています。
ポップな色が可愛いですね!

私はネックウォーマーとして使うことが多いので、首輪周りに隙間が少ない方がいいなと思い、少し小さめに編んでみました。自分にぴったりのサイズに編むことが出来ました!やったー!
使用糸レビュー
使用した物
今回使用した毛糸は
opal毛糸 色番号KFS112 赤ずきんちゃん(赤い方)
opal毛糸 色番号KFS133 キャンディ(緑の方)
棒針はいつも通り
ハマナカ アミアミ 40cmの3号輪針を使用。
使用前と使用後の重さ比較

赤ずきんちゃん100g→45g
キャンディ104g→46g
145目それぞれ100段ずつで55g使用しました。
毛糸の感想
※個人の感想です。ロットなどによっても差があると思います。
やはり編みやすいですね。柔らかく棒針上で引っかかるようなことがないです。
色が変わるから編むのも楽しい。今回は硬い毛が混ざっていることもほとんどなかったです。
ただ今回赤ずきんちゃんの方で、最初の糸端の出し方で失敗してしまったようで絡まる絡まる…
解きながらの作業になりイライラしてしまいました。
やはり糸端は豪快に出して探さないとダメですね~(これは完全に私のせいです。糸は悪くない…)
前回opal毛糸を使ったときに気になっていた水通し後の臭いですが、今回はそれほど気になりません。
若干の牧場臭はありますがすぐに消えると思います。
(前回の強烈な牧場臭は使用するうちに消えました)
反省点
編み始めの数段を緩めに編んでしまうようで、中央部に比べて端が大きくなってしまいました。
次回は作り目からきつめに編んでみようと思います。
今回の反省はそれくらいかな~。
時間はかかってしまいましたが、毎日少しずつ丁寧に編んだので、編み目が揃っていて綺麗ですー!
綺麗な編み目を見るとそれだけで幸せな気分になります( *´艸`)
今シーズンの腹巻帽子はこれにて終了です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!