おにゃんこポン様のあみぐるみ作ってみた
こんにちは(*^^*)
conoeum-コノエアム-のコノ恵です。
大掃除終わりましたか?我が家は、冷蔵庫の野菜室だけ終わりました。
さて、年末だから縁起物を編もう!と思い立ちまして、先日最終回を迎えた『おにゃんこポン(公式サイトへ)』という3分アニメに出てくる西アフリカの神さま・おにゃんこポン様を編んでみることにしました!
こちらがおにゃんこポンです~↓
女子高生の悩みを歌とダンスで解決するとっても楽しい気持ちになるアニメです。
3分だしyoutubeで全話見れるので気軽に見てハマってください~(笑)
歌が頭から離れなくなってきますよ( *´艸`)
さて、布教も終わったところであみぐるみ作りの紹介に参りましょう!
おにゃんこポン様の目を試し編みしてみたらこんな大きさに…!
これじゃ巨大おにゃんこポン様になってしまう((((;゚Д゚))))))) pic.twitter.com/B0i9U7MXUX— conoeum-コノエアム- (@conoeum) 2017年12月16日
一番苦戦しそうな目から編み始めました。全てを並太毛糸で編むと上の画像のようにかなり大きくなってしまいます……。
そこで中央の黄緑のみ並太毛糸にして、周囲は刺繍にしてみたり、レース糸で編んでみたり……と何パターンも作ってみました。
最終的に黄緑は並太毛糸、その周りを赤の極細毛糸で編み、黒と白と黄色のレース糸で刺繍するという形になりました。
おにゃんこポンポン♪おにゃんこポンポンポン♪ pic.twitter.com/rAglQHgagk
— conoeum-コノエアム- (@conoeum) 2017年12月25日
目が特徴的なので、もうこれだけで雰囲気出てきますね!
おにゃんこポンポン♪おにゃんこポンポンポン♪(バランスが難しくてなかなか進まない) pic.twitter.com/vT5gexBN3R
— conoeum-コノエアム- (@conoeum) 2017年12月27日
白いフードは適当に~……といいつつ前のヒラヒラのバランスでめっちゃ苦戦しました。
身体はシンプルな形なのでサクッと完成。
朝活で手と足ができましたー pic.twitter.com/Mok9AlBLkz
— conoeum-コノエアム- (@conoeum) 2017年12月27日
手足に苦戦すること2時間。
身体とのバランスを見ながら長くしたり短くしたりという微妙な調整を重ねています。
手足に肉球。テクノロート入り尻尾で自立できるようになりました! pic.twitter.com/MLNoQedd0V
— conoeum-コノエアム- (@conoeum) 2017年12月28日
チャームポイントの肉球。ピンクの毛糸で刺繍しています。
しっぽの中にはテクノロートを入れて自由に動かせるようにしました。足だけでは自立しないと思うので支えとしての役目もあります。
いつも太さ1.4mm長さ5mのタイプを使っていますが、0.7mmの20mの方が便利かもなぁ~と気になっています。太い部分には折り重ねて使えばいいですからねー。
こちらは完成後の画像ですが、こだわりの肉球を見てください~!!
足も真ん丸じゃなくて少し楕円にしてみました(わかりにくいとは思いますがw)
おおおー!おにゃんこポン様っぽくなってきたー! pic.twitter.com/E4ECYTLG4o
— conoeum-コノエアム- (@conoeum) 2017年12月28日
耳の大きさで悩んでいる様子。
写真右側の耳は少し大きすぎる気がしたので、左の方に決定。
テレビ見ながら耳と左目付けたよ〜 pic.twitter.com/vGUiPMnRoC
— conoeum-コノエアム- (@conoeum) 2017年12月28日
刺繍して~お顔完成!
黄緑の糸が並太だからちょっと目が飛び出てしまいました。
おでこと目の周りの糸がちょっと赤すぎますね。
イラストをよく見たらオレンジっぽい感じでした。今さら気が付いても仕方ないですがw
お腹に付いている『神』はフェルトに刺繍しました。
こちらの赤は朱色っぽいフェルトをダイソーで調達してきたのでイラストに近い色合いで満足です。
黄色の周囲の黒い部分は油性ペンで記入。
完成したこれらを手芸用ボンドで貼り付けようとしたのですが全然くっつかず……((+_+))
仕方なく中央部分のみ糸で軽く縫い留めています。
ではいざ合体!!
じゃじゃーん!完成~~~!!!
実は手にもテクノロートを入れておいたので少し動かせます!
かわいい!!( *´艸`)
ということで年内に無事完成させることができて良かったです~。
ホッとしながら疲れ切った肩に買ってきたばかりのあずきアイマスクを乗せて癒しながらブログ書いてます(目もと用だけど)
レンジでチンするだけで繰り返し使えるから蒸気でホットアイマスクより経済的かな~と思って買ったんですけど、なかなか良さげです。
小豆の重さもちょうどいいし、小豆の香りもなんだか癒されます~(*^^*)
目や肩を使う作業をする方にオススメです!
さて、今年は新しく娘の絵をあみぐるみにするという活動を始め、ネットショップやツイッター、ブログなどと新しいことに挑戦する一年になりました。
とても充実した一年だったと思います。
それもこれもいつも作品を見て応援してくださる皆さんのおかげです!
本当にありがとうございます!!
来年も楽しく編み物をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
それでは長々と最後まで見ていただきありがとうございました。
良いお年を!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません