腹巻帽子の後編です。
前編はこちら。

チャレンジ13日目
糸を変えます。録画したすてきにハンドメイドを確認したところ、結んでそのまま編むだけで良いとのことでした。

結ぶだけだからとっても簡単♪
カメレオンカメラのパッションフルーツからオリエンタルにバトンタッチしました。
そのまま編み進めて……

現在後半11段です。こっちは色の出方が予測できないからなんだか楽しいです。
オリエンタルの色とっても好きー!可愛いです(*^^*)
チャレンジ14日目

前半よりハイペースで進んでいるような気がします!
やはり前半のパッションフルーツの糸は単調だったので飽きも早かったのですが、オリエンタルは飽きにくかったのでサクサク編めました。
チャレンジ16日目

現在185段!あと35段頑張るぞ!
ここらでちょっと1周にかかる時間を再び計測してみました。

前半では1周150目編むのに7分前後かかっていたので1分以上早くなっていました!!
すごい!成長を感じます。
チャレンジ18日目(完成&着画)
糸始末もちょちょいのちょい。
表に縦に5目程度往復させるだけ。
糸替えのところもかぎ針で斜めに3目程度くぐらせるだけ。

そして、

150目220段完成です!!
トータル18日。前半12日、後半6日かかりました。

前半で、編み始めの横幅が30cmくらいあって大きいかも書きましたが、中央部分は27cm程度です。ちょうど良かったのかな?サイズに関してはよくわかりません。
水通しというのがよく分からなかったので、とりあえず洗面所に水をためて優しく洗って、ネットに入れて平干ししてみました。
ソックヤーンはネットに入れて洗濯機で洗えるらしいですが、使用前に伸びたら悲しいので。。。最初だけは慎重に。
水通し後がこちら。
長さはほぼ変化なし、横幅は26cmになっていました。
端のくるくるがちょっと落ち着いたかな?
目も整って綺麗になったような気が……それは気のせいかも(笑)
あとは触り心地が若干柔らかくなりました。
いざ試着!!

パッションフルーツメインの帽子。可愛い~!
ピンクだけど派手過ぎず良い感じ( *´艸`)
2枚重なってるからちゃんと暖かいです。

お次は、オリエンタルメインの帽子。
こっちはシックな雰囲気で素敵な仕上がり~!
リバーシブルは服装に合わせてチェンジできるからありがたい。

フードっぽく使ってみたり。ちょっとこれで街中歩く自信はないかな~。
でも寒いときには良さげ。

最後はスヌード。これめっちゃオシャレやん~~~!!!
オシャレ上級者みたい( *´艸`)
痩せ型だから腹巻にもチャレンジしてみましたが、伸びるのが怖かったので断念。
やはり大人用の腹巻には厳しい様子。
カメレオンカメラ感想レビュー
残った糸はこのくらい。重さとか測っとけば良かったなぁ。3分の1くらい残ってる気がします。

ソックヤーンは初めてですが、カラフルでとても楽しく編むことができました。
パッションフルーツ(右)は水通し前から柔らかく、チクチク感も少ないです。
一方、オリエンタル(左)は、時折硬い毛が混ざっていることがあったので抜きながら編んだのですが、それでも少しゴワゴワしています。水通ししたら少し和らいだ気はしますがそれでもちょっとチクチクするかな?
それとオリエンタルはちょっと独特の匂いがします。
(2017/12/4 追記。使用してみて独特の匂いが気になるのはどちらかというとパッションフルーツの方でした。オリエンタルは無臭に近いかも)
(2017/12/25 さらに追記。opal毛糸に比べたら全然匂い気にならないレベルです!!約20日間使用してみて現在では初期の匂いも完全に消えています)
私はチクチク感も匂いもそんなに気にならない程度ですが、敏感な人は気になるかもしれないですねー。おしゃれ着洗剤とかで香りを付けたら問題ないかもしれないですね。
あと、オリエンタルはイメージ通りでしたが、パッションフルーツは販売サイトの写真となんか違いましたね。思ってたより地味な色というか……靴下より幅が長いから雰囲気変わるのは仕方ないですね。これはこれで可愛いので良かったですけど!

終わりに。
ということで長かった腹巻帽子初挑戦が無事に終わりました!
終わりが果てしなく遠く感じたメリヤス地獄でしたが、自分さえ止まらなければ終わりは必ずやってくるんですね。
いやもうほんと、学生時代のマラソン大会を思い出しました。
私は長距離走好きなタイプなので、メリヤス地獄楽しかったですけどネ!
公式の作り方では『段数とか気にせずに30cm編みましょう~』みたいな感じでしたが、終わりが見えないとつらいタイプの方は段数だけでも数えるのがオススメです。
次はopal毛糸で。
と言いたいですが、しばらくは大物はお休みしたいというのが本音です(笑)
いつか必ず腹巻帽子2枚目にチャレンジするので、そのときまで待ってろよopal毛糸!!
長々とご覧いただきありがとうございました(*^^*)
【追記】
2枚目に挑戦しました!
