キーリ&ハーヴェイあみぐるみ作ってみた
こんばんは(*^^*)
conoeum-コノエアム-のコノ恵です。
未だにブログで使うべき画像のサイズがわからず大きくなったり小さくなったり迷走しています。
さて、昨日は大好きなライトノベル『キーリ』のイラストレーター・田上俊介先生のトークショーが開催されるとのことで再び福岡県の個展会場であるサナトリウムさんに行って参りました!
前回、個展に行った時のことはこちらに少し書いてますー。
ほんっとうに楽しかったです!
先生から直接貴重なお話を聞けたのも良かったし、サインも貰っちゃったし、握手もしてもらったし( *´艸`)
何より30人くらいの会場なので距離が近い!
会場内に同志がたくさんいるという居心地の良さがたまりません。
さて、今回、先生にご挨拶するにあたり、何か差し入れをしたいと思ったのですが、食べ物などはたくさん貰ってるかな~と思い、もっと記憶に残る何かにしてやろう、グヘヘ……と考えた結果、あみぐるみが一番私らしいかなと思いつきました。
そこで先生がイラストを担当した『キーリ』のメインキャラクターであるキーリとハーヴェイのあみぐるみを作ることに。
以前にもキーリとハーヴェイのウエディングバージョンを作ったことがあったのでちょっと自信があったのもありますw
以前作った際の記事はこちら。

『キーリ』ウェディングあみぐるみ
こんにちは(*^^*) conoeum-コノエアム-のコノ恵(仮)です! 先日は娘の幼稚園の運動会でした。が、同 ...
https://conoeum.com/158
今回はよりクオリティを上げるべく、デザインは小説に出てくる衣装に寄せ、また目の色にもこだわることに。
まずはカラー目を作ります。普通の黒い刺し目をマニキュアで塗装するだけ!超簡単!
今までなんで思いつかなかったんだろう?
手に持ったまま塗ると乾くまで置けずに困るので、何かに差して固定することをオススメします。
今回私は近くに放置されてた謎の編み物ボールに差して塗りました。
思った以上に大成功だったので、今後のあみぐるみたちにも取り入れたいと思います。
お次は顔~。
キーリは女の子なので出来るだけ小顔に。ハーヴェイはキーリより少し大きくなるようにかぎ針のサイズを変えて編みました。キーリが5号針、ハーヴェイが6号針だったかな?
後ろの髪に苦戦している様子。特徴のない普通のロングヘアが一番苦手です……。
アホ毛とかツインテールとかそういう特徴があれば作りやすいんですけどねぇ。
こちらはハーヴェイの髪に悩んでいる様子。前回作った時(ウエディングあみぐるみ)と同じく毛糸を編まずにそのまま植毛する方法を試したのですが、ご覧のように髪が大暴れで……笑
結局この後やりなおし、鎖編みで毛先の方だけ縫いつけずに跳ねさせるようにして無造作ヘアを再現しました。髪の頂点のみちょこっとだけ毛糸を直に植毛したものを出しています。
頭部が完成して服の色に悩む様子。
あみぐるみをプレゼントしようと思い立ったのが1週間ほど前だったので、間に合わなかった場合は最悪顔だけで……と思っていました(爆)
次は身体!ですが、身体を編んでるときの写真がありません。余裕がなかったんですー!すみません><
今までのヒトガタちゃんは足(靴)が大きめだったので、編み方を変えて小さくなるようにしました。
白い糸のみレース糸を使用し、残りは並太毛糸のため細かい部分の再現ができなかったのが悔やまれますが、概ね理想通りの仕上がり!
こだわりのスカートのレース部分。このサイズでレースのヒラヒラ感を表現するのに苦労し何度かやり直しました。
お次はハーヴェイの身体。残り時間2日。ちょっとホッとしました。
だがしかし、まだファンレターを書いていない。やばい。
男はレースとかないから気楽~といいつつコートのフードをどう表現するかとか色々悩んでた気がしますが、この辺もうランナーズハイならぬ、あみぐるまーずハイ状態だったの記憶がございません。
そして完成品がこちら。
かわいい( *´艸`)
完成直線の身体のパーツをつなぎ合わせる段階になって突然ハーヴェイの脚にテクノロート(形状保持ワイヤー)入れたら脚組んだりできるな……と思いつき急遽追加。
これはナイス判断でしたねぇー。
脚を組ませたり、片足曲げて座らせるだけで男らしさが表現できました。
あ!身長差ももちろんこだわったポイントです!身長差萌えなので。
トークショー前日の正午前に完成し、夜ファンレターを書いてギリギリセーフ。
先生に無事に渡すことができました!先生とても優しかったです。ふふふ。
あ、この方、不死なので作中で色々あって右手がなくなったり、右手が機械になったりするので右手がない状態で作りました。
色々あるからね。ラジオのおっさん憑依霊と旅してたりね、色々あるからね。
気になる人は読んでください!中古でいいから!1巻だけでいいから!!
そして12月5日まで開催中の田上俊介先生の個展に行ってください。ぜひ。すごく美麗だから!!これが同じ人間が描いてる絵なのかよ~って思いましたね。
キーリシリーズのあみぐるみは今後もたびたび出てくるかと思いますので、名前だけでも覚えてもらえると嬉しいです(*^^*)
さて、1か月くらい前から楽しみで楽しみでそわそわしていたイベントが終わったので、明日からは編み物再開しようと思いますー!
棒針編み頑張るぞー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません